5/3~5/6の期間は御朱印を休止します
5月3日(水)~5月6日(土)の期間は、祭礼準備等の都合により御朱印頒布を休止させて頂きます。5月7日より頒布を再開致します(これまで通り書置きの御朱印のみ)。ご了承のほどよろしくお願い申し上げます。
「令和五年 居神神社例大祭」を執り行います
5月4日(木)~5月5日(金)に毎年恒例の居神神社例大祭を執り行います。本年は5月5日に神社神輿の渡御が予定されております(大雨の際は神輿渡御は中止)。各地区自治会、神輿保存会をはじめ関係者の皆様にはご協力を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
― 予定 ―
◇5月4日(木)
10時 例大祭式執行
13時 町内神輿祈祷
19時 福もちまき(神楽殿前)
◇5月5日(金)
9時10分 発御の式
(神輿渡御、各地区御旅所にて御祈祷)
19時 町内神輿お宮入り
19時30分 神社神輿お宮入り、還御の式
新春祈祷、厄除け祈祷のご案内
新しい年の始めにあたり、当神社にお参り頂き、一年の幸せをお祈りください。
また、厄年を迎えた方は、神様の御守護を頂かれ災厄が身に及ばないよう、神社にお参りして厄祓いを受けるのが古くからの慣わしとなっています。令和五年が厄年にあたる方は下表の通りです。厄除けの御祈祷をお受けになられることをお勧め致します。
新春祈祷、厄除け祈祷は、前日までに当神社に電話にてご予約の上、令和五年一月二日より斎行いたします。
祈祷料 一件 七千円以上御志納(願意は二つまで)

創建五百年祭 神輿渡御 の写真掲載
令和4年10月30日に執り行われた神輿渡御の写真を下記の通り掲載しました。小田原城馬出門での祈祷も含め、無事に神輿渡御を実施できましたこと、関係者の皆様に改めてお礼申し上げます。有難うございました。




「澤田知可子さん 居神の杜コンサート」の写真掲載
創建五百年祭の行事として開催された澤田知可子さんの居神の杜コンサート(令和4年10月22日)の写真を下記の通り掲載しました。美しい歌声が響き渡りトークも素晴らしく、ついつい聴き入ってしまうような楽しい時間を頂きました。御祭神もお喜びになられたのではないかと思います。澤田知可子さんをはじめ、コンサート開催にご尽力いただいた関係者の皆様に改めて感謝申し上げます。有難うございました。


「居神神社創建五百年奉祝祭」の開催
令和二年以降延期となっておりましたが、「居神神社創建五百年祭」を本年10月に開催することとなりました。三密の回避、マスク着用、手指消毒、大声での会話自粛など新型コロナに気を付けながら執り行う予定です。
「居神神社創建五百年奉祝祭」 ― 行事予定 ― ◇10月22日(土) 14時~15時 ※雨天決行 澤田知可子 居神の杜コンサート(曲目:会いたい、里ごころ、花は咲く、他) ◇10月29日(土) 10時~11時50分 神事、式典(代表の方々の参列のもと執り行います) 12時~ 小田原囃子(小田原囃子多古保存会) ※雨天決行 13時~ 和太鼓(相洋高校 和太鼓部) ※雨天中止 14時~ 小田原囃子(十字地区)、他 ◇10月30日(日) 9時~13時 ※雨天中止 神輿渡御(居神神社⇒小田原城馬出門⇒南町⇒板橋⇒居神神社)